子どもアイデア楽工(こどもあいであがっこう)は三重県桑名市の廃校(旧多度西小学校)を活用して子どものキャリア支援を行います
活動レポート
  • HOME »
  • 活動レポート »
  • スタッフ日記

スタッフ日記

2019.09.28 坂は道具!?

ピラミッドの石を運ぶ道具は坂道ということは皆さん知っていると思いますが、ジャッキも同じだと知っていますか? そんな力学が昨日のテーマ。 サイン・コサイン・タンジェント(sin・cos・tan)は高校になってから学ぶとして …

2019.09.25 電池の仕組み❣️

今から240年ほど前、ガルバーニというイタリアの生物学者が、カエルの足の神経に2種類の金属を触れさせると電流が流れて、足がピクピクして動く事を発見。これが電池の原理の始まりです! でも、その前に、ズルツァーという学者が接 …

2019.09.23 ギリギリセーフ❣️

この3連休の天気予報は終日雨予報でした。 なのに、カリキュラムはツリーハウスや脱穀など屋外作業ばかり。 でも、天は味方してくれました❣️ 脱穀作業をする午前中は雨が降りませんでした!! 日頃の行いが良いのではないかと思う …

2019.09.22 カタチになる❣️

雨予報が覆り、終日曇り空だったので、ひみつ基地のツリーハウス作りができました❣️ 子どもたちも一生懸命カナヅチでトンテンカンテン❣️ とってもステキな光景です♪ 今夏に取り組んだツリーハウス2箇所がカタチになってきました …

2019.09.18 新バージョン❣️

最近、ピタゴラ装置や動く工作の新バージョンを開発しています。 その根幹として、遊びながら学ぶ事を考えています。 どうすれば子どもたちは夢中になって楽しみながら学びに繋がるか。 そのために、いろんな機構や原理を理解する必要 …

2019.09.17 ベルバラ工作❣️

サイエンスを楽しもう講座には、小学3年から6年までの子どもがいます。そのため、わかりやすく楽しくをテーマに講座内容を構成しています。 昨日はベルバラ工作❣️ 子どもたちに、ベルバラ(ベルサイユのばら)と言ったって知りませ …

2019.09.16 稲刈り❣️

稲刈りが終わりました❣️ 5月に田植えをして、何度も稗(ひえ)などの雑草を抜き、ようやく刈り取る事ができました!! 昨年の稲刈りは雨天に祟られ、田んぼの中はぬかるんだ状態で苦戦しましたが、今年は乾いた状態だったので、すご …

2019.09.14 探究心を鷲掴み❣️

太陽の南中高度の測定をするための工作。 「南中高度」とは、『太陽が真南にきて、いちばん高く上がったときの地平線との間の角度のことで、場所によって異なる。夏至のときは南中高度がいちばん高くなり、冬至のときは南中高度がいちば …

2019.09.10 夢の車いすアイデアコンテストに挑戦❣️

昨日はソウゾウリョクUP講座で、コンチャレ(コンテストチャレンジ)でした。 今回のコンテストのテーマは「夢の車いす」。 『障がいのある人たちや、障がいがある人に接する人たちの普段の生活の中での「困りごと」や「あったらいい …

2019.09.09 充実した1日❣️

午前中はタム先生に講座を任せて、我々スタッフは、今週末の稲刈りに向けて、草抜きをしてました。 いや~、暑かった~。 午後からはピタゴラ装置。 少数でしたが、ピタゴラ大好きメンバーなので、みんな集中して取り組んでました!

Page 17 / 125«161718»
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.