子どもアイデア楽工(こどもあいであがっこう)は三重県桑名市の廃校(旧多度西小学校)を活用して子どものキャリア支援を行います
活動レポート
  • HOME »
  • 活動レポート »
  • スタッフ日記

スタッフ日記

2019.08.26 尾鷲キャンプ2日目❣️

1泊2日の尾鷲サマーキャンプ、無事終了しました~~*\(^o^)/* いや~、楽しかった~♪ 朝5時半起床。 6時に魚市場の水揚げとセリを見学。 珍しい高級魚メイチダイ、キハダマグロ、カツオなど、フダを使い、競り落とされ …

2019.08.25 尾鷲キャンプ1日目❣️

1泊2日尾鷲キャンプ初日❣️ 昨年に引き続き、バスを借りて尾鷲の三木浦に来ましたーー*\(^o^)/* 尾鷲っ子と子どもアイデア楽工とのコラボイベント❣️ 尾鷲の行政の方々、子育て支援サークルがりらの皆さんのおかげで、今 …

2019.08.24 サマスク19日目 、チームワーク❣️

昨日は、ピタゴラ装置と考えてかいてみようの2本立て!! ピタゴラは動く工作同様に、見本を観察して作ります。 違うところはチーム戦。8種類のユニットをチームで誰がどれを作るかを話し合います。 簡単なものから難しいユニットま …

2019.08.23 サマスク18日目 、少数精鋭❣️

昨日はコンチャレ、おうちごはんとガッコウイングリッシュでした。 おうちごはんではお好み焼きをつくりました。 午後からのゲストティーチャーであるカルマ(ブータン人)とアレクシ―(フランス人)が サポートに入ってくれて英語で …

2019.08.22 サマスク17日目 、臨機応変❣️

昨日の天候は不安定でした。 ひみつ基地でツリーハウスを作っている時、雲行きが怪しくなり、いきなり豪雨、そして雷が!! でも、ご安心ください❣️ 子どもアイデア楽工のひみつ基地は校舎隣接地にあるので、すぐに避難できます!! …

2019.08.21 サマスク16日目 、60人の動く工作❣️

昨日は、60人の子たちが集結!! 電車で多度駅まで来る子の送迎も30人!! 大人気の動く工作カリキュラム❣️ サマースクールは低学年~高学年までいることとレベル差があります! なので、初級・中級はカブトムシ型ロボ、上級は …

2019.08.20 サマスク15日目 、無限の可能性を引き出す❣️

文化祭のノリだなぁ(笑) サマースクール2019も後半戦に入りました。 昨日の講座は、タロ先生の “体育あそび” と ”おばけ屋敷迷路”。 ”おばけ屋敷迷路” は佳境に入ってきました❣️ 皆が協力し合い、トンテンカン! …

2019.08.18 卵あそびコンテスト表彰式❣️

今年の 「2019年ハッピーイースター 卵あそびコンテスト」 では、子どもアイデア楽工から4人の子が特別賞を受賞しました。 そして昨日、東京有楽町の東京交通会館で表彰式があり、3人が出席しました。 上位入賞の作品は昨年同 …

2019.08.10 サマスク14日目 ❣️

昨日は、おばけ屋敷迷路と考えてかいてみようの2講座。 おばけ屋敷迷路では、学年ごとに3グループに分かれ、1~2年生はおばけのイラスト制作、3~4年生は飾りやおばけの隠れる場所の制作、5~6年生は迷路の制作をしました。 あ …

2019.08.09 サマスク13日目 と嬉しい知らせ❣️

昨日は、ガッコウイングリッシュとサイエンスを楽しもうの2講座。 午前中のガッコウイングリッシュにはゲストティーチャーとして、ニュージーランド人の “キャットちゃん” が来てくれて、一緒にクッキングしました。 コッテージパ …

Page 19 / 125«181920»
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.