スタッフ日記
2019.04.13 新たな光景❣️
2019年4月13日 スタッフ日記
昨日から始まった並行カリキュラム。 サイエンスとプログラミングが、別々の部屋で同時開催。 なので、今まで金曜日に通っていた子が間違ったのではないかと思い、不安げに尋ねてきました。 「コウチョウ、今日ってプログラミングなの …
2019.04.12 工作大好き❣️
2019年4月12日 スタッフ日記
好きこそ物の上手なれ。 今週は平日カリキュラムが始まり、新3年生が高学年コースに加わり、新鮮な感じでスタートしました。 昨日は人気の高いアイデア工作教室❣️ ほぼ定員に達し、とっても賑やかです。 最初の課題はお相撲さん❣ …
2019.04.11 新鮮な表情
2019年4月11日 スタッフ日記
新3年生になると高学年コースになる事は先日伝えましたが、昨日のコースではプログラミング講座とソウゾウリョクUP講座にステップアップした子がいます❣️ 今まで見たことのない真剣な表情がとっても新鮮です!
2019.04.09 頼もしい❣️
2019年4月9日 スタッフ日記
子どもアイデア楽工は、1・2年生が低学年コース、3年生以上になると高学年コースがスタートします。 なので、先日まで2年の子が新3年生になり、高学年の仲間入り。 最初はぎこちなく緊張していましたが、すぐに馴染みました❣️ …
2019.04.06 春休みカリキュラム終了❣️
2019年4月6日 スタッフ日記
あっという間に春休みカリキュラム終了しました❣️ ソウゾウリョクUPキャンプの後、2週間に渡り、多度西キャンパスで開催しました❣️ 今回は、ひみつ基地で活動する事が多く、一気に進化しました。 昨日はソウゾウリョクUP講座 …
2019.04.05 開業メンバー揃い踏み❣️
2019年4月5日 スタッフ日記
午前中はおうちごはん、午後からはサイエンス。どちらも開業当初から行なっているカリキュラムです❣️ おうちごはんのミヤコ先生とサイエンスのジン先生。 実は開業する半年前にミヤコ先生と出会い、食育講座をお願いする際、理科を担 …
2019.04.04 誇らしげ❣️
2019年4月4日 スタッフ日記
今回、ひみつ基地に新たなアイテムを作るためにいろんなものを準備しました! その中で、アピトン材という非常に強度があり、トラックの床材などに用いる材木を寄付していただいたおかげで、ツリーハウスやジャングルジムなどが一気に進 …
2019.04.03 ヤキヤキ❣️
2019年4月3日 スタッフ日記
昨日は、ひみつ基地で “ヤキヤキ” でした❣️ 人気のあるカリキュラムで、リンゴやバナナなど、いろんなモノ自由にを持って来て焼いて食べます! カマドでのBBQやハソリでの豚汁などもします。 大勢いるのでケンカやケガもあり …
2019.04.02 新たな時代❣️
2019年4月2日 スタッフ日記
いよいよ新年度が始まりました❣️ 新元号も発表され、いろんな意味で新たな節目を迎えましたねー♪ 昨日、カリキュラムに参加していた子たちも新元号発表の11時30分になるとソワソワ。 みんな新元号が気になるらしい😅 スマホで …
2019.03.30 祝5周年❣️
2019年3月30日 スタッフ日記
2014年3月30日。 子どもアイデア楽工多度西キャンパス開校❣️ 早期退職後、NPO法人子どもアイデア楽工を設立し、1年間の準備期間を経て、意気揚々と開校しました。 でも、思いの外、具体的に施策を考えれば考えるほど厳し …